Support for a foster parent
盛岡・一関・宮古に設置されています。岩手県内の里親制度に関する、総合的な窓口です。里親になる上で一番関わる事が多い機関となります。皆さんのお住まいの住所地によって管轄の児相が決まります。
岩手県に8つある乳児院・児童養護施設に配置されています。子どものことをよく知っています。入所児と里親の交流を行ったり、里親、里子の相談対応、周知啓発活動に参加するなど、幅広く支援を行います。
里親を会員とする組織です。岩手県社会福祉協議会内に事務局があります。里子を養育する中で、出てくる問題や悩みごとに対して、里親として同じ立場から、相談に乗ってくれます。里親同士の交流会、養育技術の向上を目指し、研修も行っています。
里親がお住まいの地域で生活していく中で、一番身近な窓口になります。制度説明会や、パネル展などの情報を提供できます。子どもが委託された場合も、健診や、児童手当の手続きなど相談に乗ります。
里親支援センターぜんゆうは、岩手県全域を対象に里親になりたい方・里親家庭への支援を行う児童福祉施設です。